社会的なパグ

フェミニストなのに広告会社にいる。迷いながら生きています。

事実婚について考える①

結婚するにあたり、今の苗字に思い入れがあるので(というか単純に自分のフルネームがすきなので)  
事実婚にして「夫(見届)」「妻(見届)」の関係になろうと思ったら、彼のお母さん側から予期せぬ猛反発をくらいました。 
いままさに揉め中ですが、今後のために書き留めておこうと思います。 

長くなるのでいくつか分けますが、まずはわたしの事実婚に対する考え方について。

 

そもそも事実婚にしたいと思った経緯 

前述したとおり、まず単純に、「今のフルネームがすきだから」です。 
わたしの苗字は特筆して珍しいものではなく、どちらかというと超ありふれているのですが 
わたしは苗字も込みですごく自分の名前に愛着を持っていました。 


当初は事実婚についてよく知らなかったので 
「苗字変えなきゃいけないのか~めんどくさいな~やだな~」と思いつつも 
上記のとおり、わたしの苗字はそんなにお洒落なものでもないので 
相手に変えてもらうのも申し訳ないな~と思い、諦めていたのですが 
しみけんさんとはあちゅう事実婚をした際に 
事実婚でも夫婦と同様の扱いを受けられるらしい」と知り、俄然希望が湧きました。 


わたしが結婚したい理由は 
「周囲から、夫・妻と認められたい」 
「何かあったときに、彼の人生に責任を持ちたい」 
と思ったからです。 


前に彼が仕事で少し心を病んでしまって会社をお休みしたことがあり 
わたしは「仲のいい人」というポジションで、彼に代わって会社に連絡を入れたり 
彼の上司と話をしたり、いろいろやっていたのですが 
やっぱり、結婚していないと気持ち的に遠慮してしまうところがあって、 
「”●●の妻です!”って言えたらもっとしゃしゃれるのになあ」と 
悔しい思いをしたことがありました。 


なので、事実婚でも妻(未届)として妻同様のステイタスを得られるのであればそれで全然オッケーだし 
それで苗字を変えずに済むなら、願ったり叶ったりだぜ、という気持ちでした。 


それから、事実婚について調べていく中で、ふつふつと 
「やっぱり女性側が改姓するのが当たり前の空気はおかしい」 
という気持ちにもなりました。 


ちょうど同時期に、知人が法律婚をしたのですが 
女性A「苗字が変わって憂鬱。名前のトータルバランスが好みではない」 
わたし(女)「夫さんは改姓してくれないの?」 
男性B「いや~男側は変えたくないでしょ」 
みたいな会話をしたりして、、 
この空気の中でわたしまで苗字を変えてはいけない、という謎の使命感も湧いてきて… 


わたしは団体を立ち上げて「法改正じゃ!」と活動するほどの馬力は無いのですが 
事実婚のサンプルを世の中に一つ増やして、 
自分の周囲だけでも「男女ともに苗字を変える/変えないの選択ができるのは当たり前」 という空気を作りたいな、とも思うようになりました。 


幸いにも、彼も事実婚賛成派で 
話したらあっさりOKをもらいました。 
(むしろ、わたしに遠慮して言えなかったそうなのですが、本当は事実婚にしたかったらしくて、 早く言ってくれればよかったのに…笑) 


ただ、彼は「女性が変えるのが当たり前の空気はおかしい」と感じているのはわたしと同じなのですが 
「当人同士が一緒に生きていくって思っていれば十分で、わざわざ紙は必要ない」と思っている派で 、わたしの考え方とも少し異なっています。 
(わたしは、未届けでも「妻」のステイタスが欲しい派) 

わたしの定義する「事実婚」 

ちなみに、事実婚をいろいろ調べていくと、これという定義がなかったので 
わたしの中では以下のようなくくりにしています。 

  • 法律婚:婚姻届を出して夫婦になる。どちらかの姓を変えてひとつの姓にまとめる。
  • 事実婚-①:婚姻届は出さず、住民票をひとつにして(未届)の表記が入って夫婦となる。どちらの姓も変えない。
    税などで不利な点は出てくるものの、すぐ死なないような共働き夫婦であれば大差ない。保険会社などによっては法律婚と同様相続人扱いされる。
  • 事実婚ー②:婚姻届は出さず、住民票をひとつにして「同居人」の表記が入る。①とほぼ変わらないけど法律婚と同様に扱われることが少なくなる。
  • 同棲:婚姻届は出さず、住民票もまとめてもまとめなくてもどちらでもいい。 
    夫婦ではないので、そういう扱いやサービスは受けられない。  

 

※内縁の妻/夫は「なんらかの理由で結婚できない人」という意味らしいので 
 「妻/夫」のステイタスを公に名乗れない、という点で
 「同棲」に入るとわたしは理解しています。 


↑上記、あくまでも全てわたしの整理論です。 
わたしのルールだと同棲に入るカップルでもほぼ夫婦みたいな人ももちろんいるし、当人や周りの気の持ちようも大きいですよね。 

別に途中で法律婚に切り替えてもいい 

別に事実婚にしたいからと言って、一生法律婚をしないのかというとそうではなく 
選択的夫婦別姓がOKになったら婚姻届けを入れるかもしれないし
それでなくてもどこかで「やっぱり法律婚の方が便利だ」と思ったら入れるし
この先、子供ができることがあれば都度検討していくことになります。 

今は、「実態が家族なんだから認知とかすればいいんじゃないのか」と思っているのですが 
いざその時が来たら「手続きが面倒くさいから法律婚しよう」と思うかもしれません。 
その時の気持ちに合わせて考えていければいいのかなと思っています。 


あと、いまの家はわたしの名義でローンを組んでいる持ち家なので 
自分が死にそうになったら相続のために法律婚するかもしれないし… 


ちなみに、婚姻届けを出した日を結婚記念日にできないので 
自分たちの中でこの日!と決めた日にちょっといいご飯を食べに行く予定です。 
そして指輪は作るので、その日付を入れて「結婚記念日」にしようと思っています。 

 

続きます。

isunoue.hatenablog.com