社会的なパグ

フェミニストなのに広告会社にいる。迷いながら生きています。

おうちを買うまで⑦ 比較検討してみる

以前にマンション購入までの道を書いていたのですが、途中になったので思い出しながら書いてみます。

 

新築マンションの内見あるある

中古マンションを見るついでに勢い余って新築のマンションも覗きに行きました。
新築マンションはまだ出来上がっていないのでモデルルームに見に行きます。
新築マンション内見のメリットは、思いついたときにふらっといける気軽さが一番大きいでしょう。
あとは色んな設備を見られるので最新のおうち事情に詳しくなれます。

デメリットは、実際のおうちを見られないこと。
まずモデルルームがマンションから近いけどドンピシャの場所ではないので、雰囲気を掴むのが難しい。場所は歩いて見に行けるけど、眺望とかはわからないしね。
さらにモデルルームはそのマンションの大きい間取りに合わせて作られているので、自分の買いたいお部屋と間取りが異なることがあります。実際のお部屋はこのあたりまでですね、みたいな説明とかが結構あって、結構イマジネーションが必要です。

内見だけで言ったら中古の方が断然わかりやすい。なんたって本当のおうちがあるんだから。
新築はなかなか難しいよねえ。でもテーマパーク的で楽しかったりもして。

そんな感じで実感を掴めたような、やっぱりわからないような気持ちでモデルルーム見学も終了。
実際の場所も近かったので見に行きました。
場所はいいところなんだけど、実際の部屋がどっちを向いていて、日当たりはどうなのか?とか、想像を膨らませます。

おうちを選ぶ基準

新築と中古の内見を終えて、いざ決断の時です。
わたしは2つしかおうちを見なかったので比較的決断は早かったと思います。
住みたいエリアと時期が決まっていたので、限られた選択肢の中での取捨選択だったからです。
さらにそんなに悩むタイプでもないので、早々に心は中古のマンションに決まっていました。

わたしの比較ポイントは下記です。

●値段
×新築 〇中古
→微差ですが中古の方がちょっとだけ安い(月払いで考えるとそんなに変わらないのですが…)

●間取り
×新築 〇中古
→新築はキッチンが壁に沿っていて、中古はカウンターキッチンなのですが、個人的にはカウンターキッチンの方が好みでした。

●立地
〇新築 ×中古
→場所は新築の方がちょっとだけ駅に近く、高速からも若干離れていて空気が良い。

●設備

〇新築 〇中古
→オートロックとか、宅配ボックスとか、24時間ゴミ捨て場とか、そのあたりはどちらも備わっていて申し分無かったです。

大体みんなこの辺りを比較しながら決めていくかなと思うのですが、わたしの場合は間取りが決め手でした。立地もそこまで大きく変わるわけではないので、毎日過ごすならどっちがいいかなというところで決めました。立地が結構違ったらまた結果も変わってきたかもしれません。

もう少し気にしておけばよかったこと

いざ住んでみて思うのは、わたしが選んだマンションは管理会社がしっかりしていない、ということです。
昨年マンションの理事会を務めたのですが、なんか杜撰だなあと…明らかにお役所仕事どころか、住人にまで言い負かされる始末。至らない点ばっかりで、マンションの理事会なんてこんなものなのかもしれませんが、わたしは結構がっかりしたのです。
普段住んでて管理会社が気になる瞬間は無いのですが、長期で住むつもりで購入した場合などに、大規模修繕を任せるとしたら会社はちゃんとしたところに任せたいものです。

それと連動するのですが、修繕積立金もちゃんと調べればよかったなあと思います。
住んでいて途中で管理費が上がって、なんだよ…と思ったので。
事前に長期修繕計画はいただけるのですが、専門家に見てもらって懸念点などあれば挙げてもらえばよかったなあと思っています。

次に住むときは長く住むおうちを探したいと思っているので、このあたりも気にしていきたいです。