社会的なパグ

フェミニストなのに広告会社にいる。迷いながら生きています。

おうちを買うまで④ マンション購入講座に行ってみた

さて。いざ初めてのマンション購入講座へ。
受講者は50人ほど。「女性のための」マンション購入講座なので全員女性です。
年齢層は20代~50代くらいまでいたのかな?という感じで主に30代くらいの人が多い印象。わたし(26歳)は割と若い方でした。

講座の内容は、ざっくり下記のようなお話でした。

①不動産の地価は上がり下がりがあるから、買うなら今だよ
②じゃあ実際に、誰が買えるのか?マンション購入の条件は?
③いい物件とは?地盤や築年数の考え方
④おすすめのエリア

あんまり営業妨害にならない程度に内容をご紹介…(2015年1月受講時点のお話です)

 

①不動産の地価は上がり下がりがあるから、買うなら今だよ

不動産の値段の内訳は土地のお金+マンション建設の企画費・人件費。
オリンピックに向かってなぜ不動産の価格が上がっているかというと、土地代もさることながら、人件費が高騰するためだそうです。何をするにも人件費が一番高いのは世の理なのですね…
不動産価格は上がってきているので、2015年の春ごろまでが購入の最後のチャンス。それまでに買わなければ、お金を貯めてオリンピック終了まで待つのがいいようです。

 

②じゃあ実際に、誰が買えるのか?マンション購入の条件は?

ここでこの講座のキラーフレーズ「年収300万からマンションが買える!」が飛び出しました(もちろん、低金利のローンを組んで…等条件はありますが)。今って金利も低くて本当に買い時なのですね。ただ、それがいつまで続くかは誰にも保証はできないので、安全を期して慎重に検討していきたいところではあります。
組めるローンの目安は年収の6~7倍とのこと。だんだん自分の身の丈が見えてきました。

 

③いい物件とは?地盤や築年数の考え方

さて、徐々に専門的なエリアに入っていきます。
よく言われる「地盤」ですが、しっかりしていない地盤に建てるときほどマンションの柱を地中深くまで埋める必要があります。浅ければそれは地盤がしっかりしているということ。文京区や墨田区は結構いいそうですが、場所によっても異なってくるので都度しっかり確認する必要がありそうです。
それからハザードマップも要チェック。ちなみにわたしの家は神田川の付近で微妙に氾濫の危険性があります…w
さらに中古マンションの場合は建築確認番号の日付もチェックすべしとのこと。姉歯事件以降に基準の見直しがあったりしたらしく、自分には関係ない単なるニュースだと思っていたものが実はわたしたちの暮らしにしっかり影響しているんだなと感じました。

 

④おすすめのエリア

不動産の見方を教わったところで最後におすすめのエリアの紹介。この辺りは売り込みも多分に含まれるでしょうが池上線のあたりは高い場所にあっていいらしいです。あとは再開発のお話など。よく「未来の地図」みたいな本に書いてありますが、20XX年に駅前に大型SCが誕生!とかがあるとその近辺は人気になりますよね。わたしの地元ですら実家に帰るたびに見知らぬお店ができていて、日々めまぐるしく町が変わっていくのを実感します。定期的に情報をキャッチしておくと不動産王になれるかもしれません(保証はできませんが…笑)。

 

まとめ

不動産に関する基礎知識から、買うまでの流れ、チェックポイントを丁寧に解説していただく感じ。仕組みの背景や理由から噛み砕いて教えてくださるので納得しながら進めて非常にわかりやすかったです。何をしていいかわからない初心者が行くには非常にとっつきやすいセミナーなので、まずここに行って基礎知識を備えてから動き出すというのはおすすめです。
基本的には新築マンションを買う人がメインの講座で、中古はサブって感じです(中古は別でセミナーもあるようで、今度行ってみようと思っています)。
講座終了後には希望者に個別相談会も行われ、せっかくなので、これも申込してみました。

「女性のための」と冠のある研究会ですが、わたしがお話したのはおじさんの先生でした。ベテランの雰囲気を漂わせ、プロの手つきで電卓を叩きます。年収と現在の家賃などをお伝えすると、ざっくりこのくらいのローンを組める、という試算をしてくれました。さらにわたしの場合は希望エリアがあったのでお伝えすると、まず新築は厳しいので、中古がいい、というか中古でも結構厳しいだろうとのコメント。
えー!そうなの!?
いま住んでいるエリアがお気に入りだったので、できれば、というか絶対周辺で探したいと思っていたわたし、かなりショック…
わたしの落胆がよっぽど顔に出ていたのか、エリアを変えないと条件に合う物件は厳しいよ、と言いつつも、近くに研究会の銀座支店?があり、中古から新築まで資料があるからそこでいろいろ物件を見てみるといい、とアドバイスをくれました。
こうなりゃこっちも乗りかかった船です。「とことんやってやるよ!」という気持ちで行ってみることにしました。

 

いちモノノフが、ももクリイベント運営に関して思うこと

何様だよというのと、内々の事情をよく知らないことを承知で書いてみます。

ももいろクローバーZと言えばライブだと、ライブと言えばももいろクローバーZだと思います(先日のFNSアイドルコラボの時に、AKBメンバーはヒールの靴を履いていて、ももクロは少し厚底っぽいけどヒールではない靴を履いていてなんだか納得でした)。

だからももクロのみんなはいろんなチャレンジをします。そして運営のみなさまも試行錯誤していく。

 

夏のエコパに参戦した時は(8/1(土))帰りの渋滞がまあ酷くて、トンネルの中で缶詰になった時にはあまりの熱気にあわや熱中症になるところだったという思い出があります(JRの事故なので運営に関係ないと言ってしまえばそれまでですし、わたしが浜松を去った後に川上さんが大活躍されたのも知っています。ただ、事故が起きた時点で動き出していたらもう少し混乱が少なかったのではないか…とイベントを仕事の一部にしていた身としては思ってしまいます)。

からの、今回のももクリ。事前の情報が少なく前日まで不安だったのですが、結果とてもスムーズに移動できて本当に感謝しています。軽井沢駅からのシャトルバス車内では素敵な音声ガイドもありましたし、ネットを見るとバスツアーの方はネックウォーマーのプレゼント特典があったとか!毎回のAGOフェスや今回のヨシミーランドといい、運営をスムーズに行うだけではなくて、ライブの前後も快適に過ごせるような仕掛けがたくさんあって、そのホスピタリティに行きのバスの中でちょっと泣いてしまいました。


そのうえで、今回の反省点をいち参加者の目から考えると、前述の通り事前の情報が曖昧という点に尽きるのではないかと思います。初ゲレンデライブということでスタッフの方にも読めない、明言しがたい点もあったのかとは思いますが、こちらもどれくらいの準備で行ったらいいのかがよくわからないまま当日を迎えてしまいました(もっと積極的に情報を取りに行けばいろいろとイメージがついたのかもしれませんが…)。
なので、制作会社に勤める部外者のわたしが考えた、事前にこんなものがあればな~という妄想を記録してみます。

 

①ももクリサイトに情報を集約する

まず、今回のライブで思ったのは情報があちこちに散ってしまっているな、ということ。それをひとつに集約するだけで大分変わるのではないかと思いました。ももクリサイトを「ここを見ると情報がまとめてある」ものと定義して、決めて作ってしまえばユーザーが情報を集めやすいと思いました。全てを詰め込むと見づらくなってしまうので、さわりだけでも書いておくというか。

細かいことですが、例えばサイトトップで[ももクロLIVEインフォ]のツイッターアカウントへのリンクが貼られているのに、ツイートの中身を見られません。正確に言うと「#ももクリ」ツイートを集める中に埋まっている。そのため、ももクロLIVEインフォのアカウントがどんな情報を発信しているのかわからないし、ツイートを見るためにはそこからツイッターへアクセスするという、もうひと手間がかかってしまう。

なので、公式の情報(LIVEインフォやkwkmツイッター)を発信する枠と「#ももクリ」で集めた感想などを掲載する枠と2つ用意しても良かったのではないかと思います。個人的にツイッターの引用枠は2つ程度であれば多くない気がします(氣志團万博サイトは氣志團スタッフと翔やんのツイートを引用する2つの枠がありますが、そんなに気にならないので)。

 

②優先度の高い情報を上に載せる!

ももクリのサイト、入場方法が一番下にあるのですが、これってライブ前日に一番読み返したい項目だと思うんです。

なのでチケットとか、もう終わった情報を一番下に持って行って、直前に必要な情報を上にする、というレイアウトを調整するだけでも、だいぶ探す手間が省けたのではないかと思います。

むしろ1ページ内に全て収めて長いページにしないで、項目ごとにページを分けた方が見た印象としてスッキリするかもしれません。

 

③当日のモデルプランを作成する

今回はとにかく当日が不安で仕方なかった!簡素でいいのでスケジュールを作ってくれると全体の概要を把握できてよかったのではないかと思います。先日、CDJ15/16のチケットが届いたのですが、同封のしおりに「CDJの楽しみ方モデルプラン」のようなものが書いてあってわかりやすかったです。

f:id:isunoue:20151224190614p:plain
こういうイメージ

ひとつ基準とするものがあると「10:15に軽井沢に着けば10:30~のバスに乗れそうだな」とか、「チケット認証後に時間が余りそうだからお昼ご飯を持参しよう」とか、いろいろカスタマイズもできたなあと。今回のように遠征の場合は予算も載せてもいかもしれません。

よく進研ゼミのDMでサクセスストーリーマンガがありますが、例えばそういうストーリー仕立てにしても面白そうです。

それから一番不安だったのが会場の様子!「立ち見・椅子なし」ということは理解していましたが、さすがにあの会場MAPじゃわかんねえよ!と前日に悶絶しました。足元は雪なのか?雪だとしたら結構深かったりするのか?周りに囲いはあるのか?ゲレンデということは斜面で見るのか?…等々。
ステージ装飾などのネタバレは当然いりませんし、パースとまでは言いませんが、会場のイメージはイラストでもなんでもいいので欲しかったなと思います。

 

以上、イベント運営に関する感想でした。
ライブの感想は、雪が降ってきて奇跡かと思った(23日)・みんなかわいかった・かつ綺麗で大人になったと思った…等々、つまり最高だったの一言になってしまうので、イベント運営に関して思ったことを書いてみました。


これはあくまでも妄想であり部外者のヤジです。

でもライブが本当に最高だから、事前の不安も少しでも解消されるともっといいというか、とっつきやすい存在であって欲しいと思うんです。
とっつきやすいというのは開拓をやめるということではありません。そうではなくて、ももクロの活動に興味を持った人に対してはウエルカムな姿勢であって欲しい、ということです。
例えば最近ももクロを好きになって、ライブに行きたい!と思い立った人が今回のサイトに行ったら絶対わからないと思うんです。そういう意味で、まだまだ下げられるハードルはたくさんあると思っています。
今回、「こんな雪山まで来てくれるモノノフさんとの絆を感じた」とメンバーが言ってくれて、わたしはすごく嬉しかった。だけど同時に、モノノフというのを閉ざされたコミュニティにせず、ももクロを好きな全ての人に開け放たれた門戸であって欲しいと思っています。たくさん仲間が増えるのは嬉しいことです(それでライブの競争率が高くなるのは嬉しくないのですが…笑)。


いちモノノフのひとり言でした。

12/23 ももいろクリスマス2015@軽井沢スノーパーク(記録編)

12/23、ももクリ2015初日、行ってまいりました!
わたしは本日のみの参戦ですが、服装や会場の様子をざっくり記録。
24・25に行く方の参考になれば!

わたし:26歳女(Z新規のかなこ推し)、同伴者:26歳男(新参者)
AE枠で当選
新幹線まで軽井沢まで。そこからサバイバーズシャトルを利用。

◆本日の天気(ライブ中のかなこの発言より)
日中:0.5度 日没後:マイナス1度
天気 曇り(最後だけ雪!ドラマチックホワイトクリスマス!)

|極寒のライブの服装は?

わたしの本日の装備はこんな感じでした。
◆上
ブラトップのキャミソール
ユニクロのエクストラヒートテック
ハイネックのシャツ
セーター
ユニクロのウルトラライトダウン
ももクロのパーカー
ピーコート(ライブ中は脱いだ)
 
◆下
タイツ
ユニクロヒートテックニットレギンス
富士登山した時に買った分厚い靴下
デニムの短パン
スノーブーツ
足裏ホカロン(つま先タイプではなく足裏全体に敷くタイプ)

耳あて
手袋(スキー用ではない普段使いのもの)
 
さらに鞄にスキーウエアを詰めて軽井沢到着後に上から着込みました。かなりの厚着です。小学生以来ゲレンデに行っていなかったので、かなりびびった結果重装備になりました。
結論から言うと暑かった!!
足元が雪なので足裏は暖かい装備が必須です。あとは自分の寒がり度とかによるかと思います。暑い分には脱げばいいので重装備に越したことはないです。
わたしは寒いとすぐに耳が痛くなるので耳あて必須でしたが(手袋も)、同伴者の子は耳あて・手袋なしで平気と言ってライブ中もそのまま過ごしていました。
 

|極寒のライブの持ち物は?

リュックサックに入れていきました。

スノーウエア
お財布
眼鏡
サングラス(今日はいい感じに曇っていたので不要でしたが、天候によってはかなり眩しくなりそうな時間帯もありました)
お茶
タオル
チケットホルダー
ゴミ袋(雪の上に荷物を置くかもと思い持って行ったものの使わなかった)
 
貼るホカロンを大量に持っていったのですが厚着だったので使いませんでした。使ったのは足裏のみ。
同伴者の子が魔法瓶の水筒に温かいココアを入れて持ってきてくれて待ち時間に飲んでいました。これはおすすめです。
あと浸水した時のために予備の靴を持って行った方がいいか…と悩んでいたのですがそこまでの雪ではなかったので不要でした。荷物になるので持っていかなくてよかった…
 

|軽井沢から会場までの移動

10:20軽井沢着。10:30~11:30のバスチケットを取っていました。
 
バス乗り場までは歩いてすぐ。アウトレットの横を歩くので装備に不安がある人は買い足すこともできます笑
バスは事前にアナウンスされていた通り十分な台数が用意されていて、スムーズに乗ることができました。

f:id:isunoue:20151223214932j:plain

(人が多いですがバスも多いのでほぼ待ち時間なく乗ることができました)

バスは補助席も含め全員座れます。素敵な音声ガイドがあるのでぜひ楽しんでください♪
バスチケットは帰りにも使用するので忘れない場所に保管しておきましょう。
 

|会場到着後の過ごし方

バスに揺られること40分。無事に軽井沢スノーパークに到着!
そのまま顔認証を済ませ整理番号の書かれたチケットが発行されます。
このチケットを無くすとライブに入れないとものすごく強調されました…

時刻は12:00。開場まで1時間ほどあったのでヨシミーランドで昼食をとりました。
人が多いですがどこも回転が速いのであまり待たないで買うことができます。
わたしはラーメンを選択。

f:id:isunoue:20151223215928j:plain

あったかいものが沁みる!
ヨシミーランド内にはベンチもあるので休憩もできます。
このあたりでスノーウエアを着こんで、いよいよ臨戦態勢に。

トイレはたくさんありますが、それにも増して大行列…
入場ゲートの手前にもトイレがあり空いていたので、緊急ではない方はそちらのトイレの方が早いかもしれません。
 

|いざ、出陣!いよいよ会場に!

整理券がA~Dの4ブロックに分かれており、Aブロックから順番に案内があります。ヨシミーランドで休憩しているとスタッフさんがアナウンスしてくれるので、それを聞いていざ出発!まだ見ぬ光景にわくわくします。

f:id:isunoue:20151223220712j:plain
待機エリアはこんな感じ。番号が若い順に案内されます。

ここからもうちょっと歩けばゲレンデはすぐそこ!
前述したとおり入場ゲート前にトイレがあり、ここは結構空いていました。喫煙所もあります。
本日のライブでもあーりんが何度もリマインドしてくれましたが、ライブ中も出入りは自由。ライブ中にトイレに行きたくなっても利用することができます。

 

|初・ゲレンデライブ!ここまで来たらあとは楽しむだけ

ここまで到着すればあとはライブを楽しむだけ!選ばれしBeautiful survivorsとして存分に楽しんでください!
各ブロック毎にキッズエリア、女性エリアが設けられています。わたしは同伴が男の子だったので利用しませんでしたが女性同士であれば女性エリアの利用がおすすめです。当方、背があまり高くないので結構見づらく、女の子と来ればよかった…とちょっと後悔しました。。

注意点としては、前述の通り足元が雪なので足裏の防寒が必須ということ!それから雪の上にずっと立っていると足元の雪が溶けてきて滑ります。あんまり飛び跳ねすぎるのは自分だけでなく周りの人にとっても危険なので、十分注意が必要です。
あとは手袋なので手拍子が鈍く、いつもと同じように声を出しているつもりなのに反響するものがないのでコールが小さく聞こえると感じましたが、些細なことです。


開場は真冬の西武ドームよりも過酷な雪山。だけど今日はラストの「走れ!」で雪が降るという奇跡が起きました。
24・25日はどんな奇跡が起きるのか。体調を最優先に、またとない雪山でのクリスマスを楽しんでください!

おうちを買うまで③ そもそも誰に何を聞けばいいのか…?

さて、買うことを視野に入れ始めたわたしですが、借りるのと違って、家を買うのってどうやったらいいのか全くわからない。
おうちの相場とはいくらなのか?わたしにはどのエリアの、いくらの物件が分相応なのか?
さらに家を買うに当たって必要なローンの仕組みも全く分からない。金利ってなに?何年でローンを組めばいいのか(よくある35年とか途方もなさすぎるんだが…)?家を買う以外にどんな費用がかかるのか?
よくある「わからないことがわからない」状態だし、解決するために誰に聞けばいいのかもよくわからない…26歳にもなってこんなに心細い気持ちになるなんて…

情報自体はそこかしこに溢れており、賃貸マンションと同じく、ネットで検索すればぽこぽこ物件が出てきます。わたしが思い立ったのが1月。4月に向けて物件が動く時期だったこともあり、数自体はたくさん出てきました。全く気付かなかったのですが、今まで賃貸のところしか目に入っていなかったSUUMOやホームズにも分譲や中古マンションの情報が載っているんですよね。
電車の中吊りにも新築マンションの広告が載っているし、銀行のウインドウでは必ず住宅ローンを勧めている。世の中にはこんなにマンション購入に関する情報が溢れているのに、今まで全く目に入っていなかった。自分の頭を意識が変わるだけでこんなにも見える景色が違うのかと驚きました。むしろ普段のわたしは一体なにを見ていたのか…

その中にひとつ目を惹く広告がありました。
「輝く30代、まだ賃貸のままですか?」という、女性向けのマンション購入講座の広告でした。
見た瞬間にこれ俺ですやん!と思いました。まだ20代だけど笑
これは「女性のための快適住まいづくり研究会」という団体の広告で、「女性 マンション購入」とかでググるとトップでヒットします。

一般社団法人 女性のための快適住まいづくり研究会

歴史もあるみたいで、結構その界隈では有名なのかな?という感じ。

他にも検索してみると三井不動産も力を入れていますよね。以下のサイトはものすごく愛読しています。

モチイエ女子web|女子と住がもっと近づくwebサイト

※話は逸れるのですがこのサイトがめちゃくちゃ上手い!もうわたし心掴まれまくりなのですが、まず連載陣が雨宮まみさんに、アンケートコーナーの挿絵がまずりん、トークイベントにはジェーン・スーさんという独身OLの心をくすぐる人選。しかもキラキラOLではなくてちょっとこじれてるOL達。
・キラキラOLよりこじらせOLの方が甘え下手
・恐らく結婚も遅い
⇒「自分の力でなんとかしよう」という気持ちが強い
⇒マンション購入のターゲットを絞るにあたり、こじらせた独身OLにしよう
という会議があったかどうかはわかりませんが笑、それは見事にどんぴしゃで、まんまと背中を押されて購入を決意した私がここにいます。

広告の会社にいると、いかにリーチを広くするかとか、とにかく大勢に伝えることを求められがちです。
でも、広く浅く伝えるよりも、ニッチなターゲットであっても深く伝えることができたら、その方が心に刺さった時の効果って絶大だと思うんです(もちろん宣伝する商品が何なのか、とかもろもろの環境にも依るのですが)。
このサイトは半分はモチイエ女子として参考にしつつ、半分は「わたしもこういうターゲットにずきゅん!と刺さる仕事をしたいなぁ」という、羨望と嫉妬が混じった目で見ています。

さて、もろもろネットサーフィンしたところで、とりあえず「女性のための快適住まいづくり研究会」に行ってみることにしました。三井不動産のセミナーにしなかったのは、三井のマンションを買える気がしなかったのと笑、こちらの方が歴史があって古株の雰囲気があったからです。
こういうセミナーに行ったことが無いので、ちょっと胡散臭いなあと内心ビビってもいましたが、話を聞く分にはタダだし、まずは何か手がかりを掴めるかもしれない、くらいの軽い気持ちでした。確認したら近い日程で講座が開かれることがわかったので勢いもありました。
結果、わたしはこの研究会にお世話になりましたが、友人づてに紹介してもらった不動産屋さんにも会ったりしました。上記のように三井のプロジェクトもありますし、探したら他にもいろいろ出てくると思います。これからニーズが増えて新設されることもあるでしょう。まずは行ってみて、自分に合った専門家を見つけるのがいいかと思います。

長くなったので、講座については次に記載します。

駆け込みでわたしの心を奪っていった男たち~NMR2015に寄せて~

いよいよ今年も能町みね子さんによるNMR2015好きな男アンケートが開催されます!


それに先駆けて10月くらいに自分の頭を整理すべくブログを書きました。


いざ、それを元に投票しようとしたのですが、やっぱり決められない…
人間、2か月時間があったらあちこち出かけられるからね、出かけられなくてもテレビもラジオもあるわけで、そりゃあ出会いは尽きません。
新しい人との出会い、今まで意識していなかった人の新な一面…
ということで、もう一度脳内を整理すべく、新たにわたしの心を掻き乱した人たちをとりあえず洗い出してみます。

まずこの2か月であった大きな出来事といえばWaT解散。
それに際していろいろな想いが溢れてきましたが、二人ともほんと、いい男になってしまって…!
徹平と言えば「かわいい俳優」の代名詞のような存在だったのに、なんだかものすごく色っぽくて、それに呼応するようにウエンツも精悍な顔つきになっていたのが印象的でした。久々に見たから変化に気付いたわけで、ずっと追いかけていたら気付かなかったかもしれない。今更で申し訳ない気持ちが募りつつですが…
女子高生の萌えの対象からOLの好きな男に変遷していく。これも10年の変化なのかとしみじみ。

ちなみにかっこいいなぁ~と眺めてしまう方々はいっぱいいらっしゃいますが、それだけでは男性は好きな男候補には入れていません。
この人をどうしたいのか?この人にどうされたいのか?を妄想してしまうというか、眺めるだけの関係を越えて、お互いの関係性をついつい考えてしまう人を「好きな男」の投票対象にしています。世の中かっこいい人が多くて、キリがないので…笑

そんなこんなで毎年絵になるなぁ~と眺めているだけだった氣志團綾小路翔團長。氣志團万博に通いはじめてからなんとなく好きではあったのですが、今年になってtwitterをフォローしインスタをフォローし、「深夜喫茶スジガネーゼ」を録画していたら、どきどきするのなんのって。
あらゆるファンからのリプライに答え、その全てに愛が溢れている。気配りがすごくて、でも時には大胆な「漢」らしさを見せる。わたしが好きって言ったら両手を広げて抱きしめてくれそうな懐の広さにどきどきします。

今年はアーティストの方の勢いがすごい。というかわたしがライブに行っては影響されているのが如実に出ているだけなのですが。

恋に落ちたてのホヤホヤで恐縮ですが清竜人!ひとつ年下とは思えない出で立ち、振る舞い。もう全てが絵になりすぎて、でも時々見せるシャイなのかな?と思わせるような素の表情が愛おしい。でもステージでは何をしでかすかわからない。箱庭に入れて眺めていたいような、おとぎ話の王子様のような存在です。
王子様と言えばもう一人、神木隆之介くんも見逃せません。竜人くんが黒なら神木くんは白。バクマン。を観て「神木くんってこんなに目が吸い付く存在だったっけ!?」とびっくりしました。そのあと旅行に行った際に飛行機で「るろうに剣心」と「脳内ポイズンベリー」を観て、今までなんでわたしは気付かなかったんだ!?と恥ずかしくなりました。今更神木くんが良いなんて言えない…でも良いものは良い。どんな作品にも染まるのに自分の色を失わない、儚げなのに目を離せない独特の存在感。不思議と志田未来のことも飲みこめてしまう。なんでCDJ29日に出るんだろう。こちとら後2日券で30・31日の参戦だよ…

ああ、たった2か月ですらいろいろな出会いがある。
投票締め切りまであと10日。ハッシュタグをにやにや眺めるだけで楽しい期間です。
前に能町さんは集計は自力で、とつぶやいていた気もするけど、この集計作業をお手伝いできたらものすごく楽しかろうに…やりたいなぁ。